Blue Fern Studios エンボスパウダー紹介
今日はBlue Fern Studiosから新しく出たエンボスパウダーについて書きたいと思います☆
エンボスパウダー自体は昨年出たんですがその時は4色だったのが
今回の更新で35色に!
とっても綺麗な色~!!!
一口にエンボスパウダーと言ってもいろんなタイプがあります。
なので私の元にDT商材として届いた23色のサンプルを作ってみました❤
グループ分けして表を作ったつもりが
仕上がりと粉の状態が違ったりで、厳密なグループ分けにはなっていない気がします・・・( ΓoΓ)
1回と2回加工では質感が変わったりもするので、途中でわからなくなってしましました・・・。涙
でも溶かすとどんな色かの参考になればと思いますので、よければ見て下さいね❤
【ツヤツヤタイプ】
いわゆるTHE エンボスなツヤツヤの仕上がりです。
特にHONEY/ GARNET/ EBONEY /PEARLはメタリックな感じでツヤツヤです☆
青系が充実しているのがうれしいです~!
黒のEBONYはビックリするくらいエナメルっぽい黒。
加熱するととろけるような質感でうっとり~❤
今まで持っていた黒はラメだったりザラっとタイプだったので
ここまでエナメルの黒はちょっとうれしいかも♪
黒なので普段も使えるしハロウィンの時期なんてめっちゃ使えそう~!
PEARLは定番で使えるきれいなパールホワイト。
POINSETTIAは赤なんだけど光の当たる角度によってはゴールドっぽい朱色も見えます。
【ザラッとタイプ】
こちらはツヤツヤではなく仕上がりがちょっとザラットした質感。
もしかしたらSAGEやIRIS辺りは2~3回加工したらツヤっとなるのかも知れないですが・・・。(。>_<。)
1回では上記グループほどツヤはなく落ち着いた感じでした。
(その後SAGEを3回加工もしてみました。
3回するともっと滑らかにはなりますがツヤはでずマットな質感でした)
SAGEはいい感じの色でそんなにツヤ感もないので葉っぱのチップボードとかに使えそう❤
FERNが変わっていて粉はブルーだけど溶かしたら角度によってグリーンにもブルーにも見えるという。ちょっと面白い色です。
14KARATはゴールドのパウダーにゴールドのラメ入りです。
そういう意味では下記グループのラメタイプだったかな~( ̄∀ ̄;)
でも同色ラメなので下記グループほどラメがキラキラしてるわけでもなく
ラメの量も少ないような気がします。
【ラメタイプ】
こちらはキラキラのラメ入りタイプです。質感もザラザラしています。
一口にラメといっても色々で
CELESTIALは黒ベースに赤と青、緑、シルバー、ゴールドなどいろんな色のラメが入っていて、
私のイメージで伝えるならイルミネーションって感じです☆
OATMEALはベージュのベースに茶色とゴールドの粒が入っていて
1回加工ではナチュラルな感じにベージュとゴールドと茶色が混在します。
2~3回重ねるとゴールド色が強くなり派手にもなります。
HEVENLYはネイビーにレインボーラメ入り。宇宙イメージです。
ICIELEは白ベースにシルバーのラメ。
LUCKYは濃いグリーンベースにゴールド系のラメ。
GRASSYKNOLLは黄緑ベースの濃いグリーンとゴールドのラメ。
AZURUはブルーにブルーのラメ。
PETALはパステルピンクにゴールドのラメ。
COTTON CANDYはピンクにゴールドのラメ。
PETALとCOTTON CANDYの違いはPETALの方が黄味のピンク
COTTONCANDYの方が蛍光っぽいポップなピンクです。
(このピンク2色はほんとはめっちゃかわいい色なんですが、画像では色が飛んじゃってますね。。。すみません( ΓoΓ))
今回届かなかった残り12色もすごく使えそうな色ばかりで、全色揃えたくなりました~!!!
もっときれいに作れたらよかったんですが・・・涙
たいして参考にならないサンプルですが
もし購入迷っている方の参考になればうれしいです❤
ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿