ハロウィンレイアウトとプチ通信クラス

  


HAPPY HALLOWEEN!!!
今日はハロウィンですね!
楽しいハロウィンを過ごしていますか?🎃
我が家では昨日からハロウィンモード!



朝から目玉やお化けのグミを作り・・・



娘帰宅後はクッキー作り。
(これはほんの一部です・・・
これの4倍くらいは作ってます・・・)


さすがに疲れた~!!!
でもどうしてもハロウィンの日にレイアウトをアップしたかったので
グミの固まり待ちの間や
クッキー焼いてる間に
ちょこちょこレイアウト作りました。


crate papreのHEY punpkinコレクションが可愛くて💛
でもこのペーパー人気で全種類買えなかった~

なのでペーパーが少ない・・・
う~ん。どうしよう。

だったらベースはカードストックでシンプルレイアウトにしよう♪
サクッと作りました。


【HAPPY HALLOWEEN BLACK】
こちらは黒ベースで。
先日行ったユニバの写真をたくさん使いました。
楽しかったな~♥

ごちゃっとした雰囲気にしたかったので
写真の配置もランダムに。

このペーパーのキャラクターが可愛すぎて
残すのもったいない!!!と思い
残りで何とかもう1枚!



【HAPPY HALLOWEEN WHITE】
 こちらは白ベース。ほんとに30分くらいでつくりましたw!
はじめ同じく黒ベースで作っていたんだけどなんかしっくりこず
白にしてみたら「いいかも💛」

あ!しまった!台紙を黒から白に変えたときに、
ジャーナルを書きなおすの忘れた・・・。
タイトルの下らへんに書いてたのに。後で書こう~


とぉ~っても簡単な2枚のレイアウト。
(そういやどちらもエンベリ使ってないなwww)
なんか簡単すぎて特に特記する部分もないし
たまには通信クラスのことでも書こうかな💛


通信クラスではどんなことが学べるの?どんな内容?
とのご質問もよくいただきますが
「基本を押さえてしっかりレイアウトが作れるような
理論やポイントをお伝えしています」
とお伝えしているんですが、なんのこっちゃ?ですよね。



今日は実際にこの2枚のレイアウトを例えに
少しだけ解説をしたいと思います。




この2枚のレイアウト、どちらもごちゃっとしていますよね。
こういうレイアウト(たくさんのパーツ(絵や文字)を配置したもの)は
バランスが取りにくかったり、ごちゃごちゃまとまりがなくってしまったり。

うまくまとめるコツというか
すっきりと見せるコツは・・・


絵や文字の配置にポイントがあります。
よ~く見てくださいね。


例えばこの部分。
3枚のカードの絵柄、文字がすべてちゃんと見えています。

それが・・・
このように写真を配置してしまうと
コウモリ半分、TRICKの文字も中途半端に見えてる
魔女の顔も隠れて中途半端に見えている。

こうなるとごちゃごちゃ感がさらに増し
なんとなく落ち着かない、目線が散るレイアウトになってしまいます。


人間の本能として、隠れてる部分はどうなっているんだろう?
何が隠れているんだろう?と無意識に考えてしまいます。
その意識が結局邪魔をしてしまうんですね。

この部分も少しずつずらして文字や絵が隠れないようにしています。



書いてある文字が英語だと何となく
隠れる事に鈍感になってしまいますが
これが日本語だったら・・・?


こんな感じですよね~!
隠れてる部分気になりませんか?(*^-^*)

こういうのに気を付けるだけで
レイアウトはぐっと見やすくなると思います♪

なので配置をするときは気を付けて
配置する場所をよく考えましょう!




・・とこんな感じの解説を毎月しています。
少しのことなんだけど、知っていると知らないでは大違い。
そういうことを伝え出来ればなぁと思っている通信クラスです。


現在通信クラスは満席ですが
もし興味ございましたらキャンセル待ちしていただけます。






素敵なハロウィンをお過ごしください💛




コメント

人気の投稿